【23】小満次候 第二十三候「紅花栄(べにばなさかう)」

【23】小満次候
第二十三候「紅花栄(べにばなさかう)」 新暦5月26日~5月30日 頃
紅花が盛んに咲く

植物 紅花(べにばな)、紫蘇(しそ)
車海老(くるまえび)
動物
行事など 潮干狩り:

貝は縁起物。

紅花は藍(染料)ともなる。別名は『源氏物語』にも登場する「末摘花(すえつむはな)」。(花言葉は、包容力・愛する力・熱狂・特別な人

紫蘇(しそ)は栄養豊富で様々に活用されている。(花言葉は、善良な家風・力が蘇る

関連記事

  1. 【71】大寒次候 第七十一候「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」

  2. 【14】清明次候 第十四候「鴻雁北(こうがんかえる)」

  3. 【45】白露末候 第四十五候「玄鳥去(つばめさる)」 

  4. 【62】大雪次候 第六十二候「熊蟄穴(くまあなにこもる) 」

  5. 【53】霜降次候 第五十三候「霎時施(こさめときどきふる)」 

  6. 【67】小寒初候 第六十七候「芹乃栄(せりすなわちさかう)」 

  7. 【5】雨水次候 第五候「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」

  8. 【35】大暑次候 第三十五候「土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)」 …

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。