【45】白露末候 第四十五候「玄鳥去(つばめさる)」 

【45】白露末候
第四十五候「鳥去(つばめさる) 新暦9月17日~9月21日 頃
ツバメが南へ帰っていく

植物 茄子(なす)、鶏頭(けいとう)
昆布(こんぶ)
動物
行事など

秋野菜の茄子は様々な料理に使えて人気がある。(花言葉は優美・希望・真実

関連記事

  1. 【14】清明次候 第十四候「鴻雁北(こうがんかえる)」

  2. 【28】夏至初候 第二十八候「乃東枯(なつかれくさかるる)」

  3. 【43】白露初候 第四十三候「草露白(くさのつゆしろし) 」

  4. 【7】啓蟄初候 第七候「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」

  5. 【27】芒種末候 第二十七候「梅子黄(うめのみきばむ)」

  6. 【50】寒露次候 第五十候「菊花開(きくのはなひらく) 」

  7. 【1】立春初候   第一候「東風解凍(はるかぜこおりをとく) 」

  8. 【54】霜降末候 第五十四候「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」 

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。