【こよみすと】精霊が宿る植物

人と植物の関わりは深く、

食べ物にもなり、
薬にもなり、

木材などは、
あらゆるものの材料になります。

そして植物を用いて、
厄祓いなどの御祈祷も行います。

植物には、
目に見えないパワーが確かに宿っています。

「ガジュマル」は、

熱帯~亜熱帯地方に分布する常緑高木。

ガジュマルという名前は、
沖縄の地方名ですが、

「風を守る」という言葉が、

「かぜまもる」

そして、

『ガジュマル』となったという説があります。

この樹には、

キジムナーという、
沖縄の精霊が宿るといいます。

鉢植えなどでも手に入るので、
大切に育ててみてはいかがでしょうか?

 

(開運チャレンジ)

小さなガジュマルの鉢植えを
育ててみてください。

 

(c)こよみすと

 

関連記事

  1. 【こよみすと】音の力で邪気を祓う方法とは?

  2. 【こよみすと】幸せを集める大阪ソウルフード

  3. 【こよみすと】神社参りは氏神様から

  4. 【こよみすと】開運したい人が惜しんではいけない買い物

  5. 【こよみすと】あっという間に使ったお金が戻ってくる開運アニマルとは?

  6. 【こよみすと】おめでとうの言霊

  7. 【こよみすと】物事がスムーズに進むようになる形

  8. 【こよみすと】東京聖地 明治神宮

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。