【52】霜降初候 第五十二候「霜始降(しもはじめてふる)」 

【52】霜降初候
第五十二候「霜始降(しもはじめてふる) 新暦10月23日~10月27日 頃
霜が初めて降りる

植物 とんぶり

紫式部(むらさきしきぶ)

ホッケ
動物 ヒヨドリ
行事など 十三夜を見る:

中秋の名月の後、後の月とお言われる旧暦9月13日の十三夜。

栗名月、豆名月ともいう。

十五夜と十三夜を合わせて見ないと完全ではないという。

紫式部(むらさきしきぶ)は源氏物語の作者の名前にちなんでつけられた名前。小さな紫の実がたくさんなる。(花言葉は上品・聡明・知性

関連記事

  1. 【18】穀雨末候 第十八候「牡丹華(ぼたんはなさく) 」

  2. 【20】立夏次候 第二十候「蚯蚓出(みみずいずる)」

  3. 【45】白露末候 第四十五候「玄鳥去(つばめさる)」 

  4. 【46】秋分初候 第四十六候「雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ…

  5. 【64】冬至初候 第六十四候「乃東生(なつかれくさしょうず) 」

  6. 【44】白露次候 第四十四候「鶺鴒鳴(せきれいなく)」

  7. 【47】秋分次候 第四十七候「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」 …

  8. 【12】春分末候 第十二候「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。