【こよみすと】始まりと終わりを意味する干支とは?

日本文化に、
十二支は深く根付いています。

今年は何年?
年女、年男など、

一番意識するのは、
その年の十二支でしょう。

自分の生まれの十二支にちなんで、
性格を推測されることも、
あったかもしれません。

例えば亥年生まれなら、
猪突猛進だろうといったところです。

実は、
十二支には確かに12種の動物が、
シンボルになっていますが、

動物としてのキャラクターは、
全く関係がありません。

例えば、

「ネズミ」ですが、
「子」と漢字では書き、

”始まりと終わり”を意味します。

”一”(数字の一)と完了の”了”を、
組み合わせえた漢字ですよね。

植物なら、

種に水を含ませ、
土中に深く埋めた状態。

ここから全ての成長がスタートするのです。

そして植物は、

発芽し、枝葉を伸ばし、花を咲かせ、
やがて枯れ初めて実をつけ、
そして最後には種となります。

ですので、
終わりのエネルギーとも言えるのです。

子年生まれだからといって、
決してすばしこかったりすることはないのです。

 

(今日の開運アクション)

「子」という漢字を、
一度しっかり書いてみましょう。

(c)こよみすと

 

関連記事

  1. 【こよみすと】全員が神様とつながれる考え方

  2. 【こよみすと】龍の爪の数には意味があります

  3. 【こよみすと】子どもの立身出世を助ける魚とは?

  4. 【こよみすと】忌み数って知っていますか?

  5. 【こよみすと】おめでとうの言霊

  6. 【こよみすと】東京聖地 新宿御苑

  7. 【こよみすと】心が落ち着く開運の形

  8. 【こよみすと】地上の星の正体を知っていますか?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。