【こよみすと】心が落ち着く開運の形

運気があがる、
土地の選び方のひとつに、

「四角い土地がよい」というものがあります。

三角や凸凹などの変形ではなく、
整った長方形。

実は、

四角といいう形を見ると、
人の心は落ち着きます。

テーブルや椅子の足を、
イメージしてください。

4本なら絶対に倒れません。
でも3本なら倒れますよね。

4という数字、

そして四角は安定を、
人の心にイメージさせるのです。

和室の、
障子や畳も四角。

ですから、
心が落ち着くのです。

心落ち着いた人がすることは、
長続きします。

このことを「安定運」といいます。

 

(今日の開運アクション)

和室で癒されましょう!

 

(c)こよみすと

関連記事

  1. 【こよみすと】魔除けをしてくれる猫の力

  2. 【こよみすと】さようならの言霊

  3. 【こよみすと】東京で気がいいところの見つけ方

  4. 【こよみすと】目黒不動尊

  5. 【こよみすと】ありがとうの言霊

  6. 【こよみすと】家の東に植える樹は?

  7. 【こよみすと】地震とナマズを信じた天下人を知っていますか?

  8. 【こよみすと】神社参りは氏神様から

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。