【こよみすと】お墓の風水を知っていますか?

「風水」という言葉を聞くと、

インテリアの色など、
屋内のことを、
思い浮かべる人も、

多いのではないでしょうか。

実は風水には、
このような分類があります。

(陽)

・都市開発のようなスケールの大きなもの
・個人宅を見るもの

(陰)

・お墓を見るもの

”陽”は生きている人間のエネルギーで、
「陽宅風水」と言います。

”陰”は亡くなっている人のエネルギーで、
「陰宅風水」と言います。

昔の中国、韓国、
そして日本の沖縄などでは、

ご先祖様をとても大切に考え、
「陰宅風水」に熱心でした。

それが、
お墓の区画などが決められるようになり、

「陰宅風水」を実現することが不可能になり、
この風習が廃れていってしまったのです。

生きている自分の運気を整えたいなら、
お墓のことも忘れないほうが、

バランスが取れます。

 

 

(今日の開運アクション)

ご先祖様に感謝の気持ちを。
心の中で手を合わせるだけでも。

 

(c)こよみすと

 

関連記事

  1. 【こよみすと】音の力で邪気を祓う方法とは?

  2. 【こよみすと】家の西に植える樹は?

  3. 【こよみすと】東京の五色不動尊・目黒

  4. 【こよみすと】さようならの言霊

  5. 【こよみすと】世界の中心にいる聖獣とは?

  6. 【こよみすと】お金が湧いて出てきて貯まる財布

  7. 【こよみすと】心が落ち着く開運の形

  8. 【こよみすと】おうちでできる開運効果を強化方法とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。