【こよみすと】全員が神様とつながれる考え方

”開運”というと、
何か贅沢を求めるような響きですが、

”安心して豊かに暮らす”と言い換えれば、
どの時代の人に営みでも、
一番求められているものとわかると思います。

”安心して豊かに暮らす”ために、
人は目に見えないものを司る、
神様を頼りにして来ました。

古来からずっとです。

どうしたら神様から本当のことを教えていただけるか、
このことは人々が常に求め続けている、
つまり開運法です。

一部の選ばれた人だけが神様の声を聞ける。
例えば神官や巫女さんのような人です。

この考え方を「シャーマニズム」と言います。
神官や巫女さんのような人のことをシャーマンと言います。

全員が等しく神様にアクセスできる考え方を、
「アミニズム」と言います。
これに近い考え方を持っているのが、
縄文人や古代ケルト人と言われています。

ちなみに弥生人はシャーマニズムです。
卑弥呼という偉大なシャーマンが親分でした。

私は、

読者の方全員がダイレクトに、
神様の声を聞けるといいなと考えています。

ですから、
私たちは縄文主義とも言えるのです。

岡本太郎作の、
”太陽の塔”は縄文時代の土偶をモデルにしています。

 

(今日の開運アクション)

 

自分も神様にアクセスできると信じてみましょう。
きっとできると思います。

 

(c)こよみすと

 

関連記事

  1. 【こよみすと】あいが募ると雨になる

  2. 【こよみすと】お金が湧いて出てきて貯まる財布

  3. 【こよみすと】ブルーボトルで若返り

  4. 【こよみすと】方位鑑定ができなくても運気が上がる方法とは?

  5. 【こよみすと】さようならの言霊

  6. 【こよみすと】ありがとうの言霊

  7. 【こよみすと】どうして紅白はめでたいの?

  8. 【こよみすと】愛が深まる開運の形

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。