【こよみすと】東京には五色の不動尊があります

中国古来の思想に、
「陰陽五行」というものがあります。

この言葉は2つに分かれ、

「陰陽」は黒と白。
プラスとマイナスという考え方。

この2つのエネルギーが、
同じくらいありバランスが取れると、
物事がうまくいきます。

そして、
五行とは、

木・火・土・金・水

という5つのマテリアルで、
万物はこれられで出来ているという考え方。

この5種も、
全てが必要で、
お互いが関係しながらバランスを保つと、
物事がうまくいくのです。

この陰陽五行思想に基づき、

東京には「五色の不動尊」が設けられています。

目黒
目白
目赤
目青
目黄

これらを指定したのは、
徳川家光です。

風水にとても熱心だった将軍です。

ご存知でしたか?

(今日の開運アクション)

一番有名な、
目黒不動尊を地図で探してみましょう。

 

(c)こよみすと

関連記事

  1. 【こよみすと】開運自分史を作ってみると面白い

  2. 【こよみすと】あっという間に使ったお金が戻ってくる開運アニマルとは?

  3. 【こよみすと】どんどん発展したくなってしまう形

  4. 【こよみすと】家の西に植える樹は?

  5. 【こよみすと】聖なる井戸神の話

  6. 【こよみすと】目黒不動尊

  7. 【こよみすと】本当のことを知ったらあなたは金運がいらなくなる

  8. 【こよみすと】この色のように幸せいっぱいになりますように

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。